2002.11月の料理教室のお話
?サツマイモ?
今回はお芋ご飯を鍋で炊いたらとてもおいしいことを発見しました!
炊き方:(1)火にかけ弱火で5分、(2)強火にし、あわだったら弱火(火の大きさが小豆くらい)15?20分、(3)火を止めて10分蒸らす
※鍋の種類は問わないが、鍋底が厚い方が良い。底が薄いと火が強くあたり水分が飛びやすいので焦げやすい。
サツマイモは皮と実の間にミネラルが豊富に含まれています。そのため皮とともに摂取すると調和がとれます。栄養のない土地 では生命力が強くなり養分をたくさん蓄えようとするため、サツマイモはやせた土地で栽培するほどおいしいものができるそうです。徳島産は粘りが少なくてお いしいとのこと。サツマイモを食べるとお腹がふくらむのはそれだけデンプンを多く含んでいるということです。
?食の色々?
食品は「白・赤・黒・黄」に分類できます。そのなかでも「黒」の食物は化学物質を排出する作用があります。「黒」はヒジキ、レンコン、ワカメ、ゴボウ等 で、調理に手間がかかるものが多く、なかなか取り入れにくいのでしっかりと意識して摂取することが必要です。海のものは「陽」の力、山のものは「陰」の力 をもっており両方を食べるとバランスがとても良くなります。
?お焦げのこと?
焦げた部分はガンの原因になるなど体には良くないとされていますが、昔から「どんと焼き」のように焦げを食べる習慣があります。焦げは高い陽性エネルギー を持っており、少量とることにより解毒作用があります。大量にとらなければそれほど問題はありません。最近使用されている添加物は347種類もあり、一人 あたり年平均3kgも摂取しているといわれています。空気を吸うだけでも公害物質などが体に入ってくるので摂取量を0(ゼロ)にすることは困難ですが、意 識して有害物質を摂取しないようにすることがとても大切です。魚の焦げ等は体調の低下や食品添加物との反応によりガンをひきおこす可能性があるので気をつ けるようにしましょう。
?土の効果?
遠赤外線は体に良い影響をもっています。最近では手軽さからアルミ鍋が普及していますが、土鍋のような土物は遠赤外線効果をがあるため食物にとてもいい影 響を与えます。鍋料理がおいしことや土焼きの食器が暖かい感じがするのはそのためでもあり、できるだけ使用するようにしてみましょう。